『実習指導者講習会』を含む検索結果
-
研修会・学会情報
2023/05/14
2023年度保健師助産師看護師実習指導者講習会(申込期間延長)のご案内
実習指導者講習会の申し込み締め切り間近です。受講ご希望の方はお早めにお申し込みください。 マナブルから申込み、実施要領をご確認の上、別紙:受講申込書(様式1)を郵送にて提出してください。 ⇒マナブル申込み・様式1ダウンロードはこちら ●申込…
-
研修会・学会情報
2022/07/27
-
研修会・学会情報
2022/04/06
2022年度保健師助産師看護師実習指導者講習会の開催要領を掲載しました。 詳しくは下記よりご確認ください。 》2022年度保健師助産師看護師実習指導者講習会 ● 申込期間:2022年4月20日(水)~5月21日(土)17時必着 …
-
研修会・学会情報
2022/03/23
2022年度保健師助産師看護師実習指導者講習会の申込について
2022年度保健師助産師看護師実習指導者講習会の申込受付は4月上旬から5月上旬を予定しております。 詳しい募集案内については、4月1日にホームページに公開し、後日各医療機関へ郵送いたします。 お問合せ先 公益社団法人大分県看護…
-
研修会・学会情報
2021/02/02
2021年度保健師助産師看護師実習指導者講習会の開催要領を掲載しました。 2021年度より講習科目及び時間数が変わります。 詳しくは下記よりご確認ください。 》2021年度保健師助産師看護師実習指導者講習会 ● 申込期間:2021年3月10…
-
研修会・学会情報
2020/12/17
「保健師助産師看護師実習指導者講習会」受講者の皆様へ(振り返りについて)
「振り返り」を掲載しました 下記よりダウンロードしてご利用ください 》振り返り 送付先 Email: jissyuu-j@oita-kango.com お問合せ 公益社団法人大分県看護協会 研修部 TEL:097…
-
研修会・学会情報
2020/11/24
「保健師助産師看護師実習指導者講習会」受講者の皆様へ(指導案について)
指導案作成にあたって下記フォーマットを参考にしてください 》領域別指導案フォーマット 》実践課題報告書(個人指導案)フォーマット 個人指導案送付先 Email: jissyuu-j@oita-kango.com …
-
研修会・学会情報
2020/09/20
論理的思考・論文の書き方 <実習指導者講習会 公開>(10月9日開催)の研修時間は9:30~16:30です
論理的思考・論文の書き方<実習指導者講習会 公開>について下記のとおりご案内いたします。 研修時間に注意してご参加ください。 開催日 2020年10月9日(金) 研修時間 9:30~16:30 》詳しくはこちら「論理的思考・論文の書き方<実…
-
研修会・学会情報
2020/08/04
リフレクション用紙を掲載しました 下記よりダウンロードしてご利用ください 》保健師助産師看護師実習指導者講習会 リフレクション用紙(講義用) お問合せ 公益社団法人大分県看護協会 研修部(認定看護) TEL:097-574-7…
-
研修会・学会情報
2020/07/10
実習指導者講習会の日程変更(5月29日更新版)について(受講者の方へ)
※6月5日付ホームページでご案内した内容について再度お知らせ致します。 2020年度保健師助産師看護師実習指導者講習会の日程が一部変更になりました。 詳細は下記日程表をご確認ください。 >>日程表(5月29日更新) …
-
研修会・学会情報
2020/06/05
実習指導者講習会の日程変更(5月29日更新版)について(受講者の方へ)
2020年度保健師助産師看護師実習指導者講習会の日程が一部変更になりました。 詳細は下記日程表をご確認ください。 >>日程表(5月29日更新) お問合せ 公益社団法人大分県看護協会 研修部 TEL:097-574-…
-
研修会・学会情報
2022/02/01
大分県において「まん延防止等重点措置」が適用されたことを受け、1月27日~2月開催の研修について、日程または開催方法を変更しましたのでお知らせします。詳細については、お申込みいただいているご施設または受講者へ別途ご連絡いたします。 &nbs…
-
2020/03/14
大分県看護協会 組織図 地区長会(11地区) 県内11地区に分かれ、各地域に根ざした活動を行っています。 1.国東地区 2.別府・杵築・日出地区 3.大分(中央)地区 4.大分(東部)地区 5.大分(西部)地区 6.由布地区 7.臼杵・津久…