大分県看護協会 2022年度 重点事業および通常事業
重点事業
1 看護職の資質の向上を図るための教育・研修等に関する事業
日本看護協会教育方針「看護の質保証を目的とした看護職のキャリアに応じた継続教育」に連動して研修を実施
- 地域包括ケアに対応できる人材育成の強化
- 看護人材育成
- 看護管理者能力開発
- 看護職の倫理課題への取組み
2 在宅での療養者のための訪問看護等に関する事業
- 在宅領域の看護職の育成・定着を目指し、訪問看護、高齢者施設の管理者人材の育成
- 地域包括ケアの実現を支える看護機能連携システムの構築
3 看護職が働き続けられるための環境改善に関する事業
- 看護職の働き方改革の推進
- 看護職の確保・定着に向けた取組み
4 看護領域の開発・展開に関する事業
- 社会のニーズに即応し、各職能の課題の抽出及び意見を集約
- 地域包括ケア推進のため、各職能の役割、課題の明確化
5 看護における医療安全及び災害時の救護等に関する事業
- 多職種協働による医療安全活動の推進の継続
- 災害発生時の体制の再構築
- 新興感染症等の看護提供体制の構築
通常事業
6 保健・医療・福祉等の知識の普及に関する事業
大分県等が主催する大規模な事業への参加及び協会主催の事業による周知活動
7 看護職の就業促進及び進路相談事業
ナースセンター機能の充実強化、若年層への看護の魅力の発信
8 その他公益目的を達成するために必要な事業
会員の確保及び組織強化