ページトップへ
入会案内
097-574-7117
アクセス
メニュー

2023年度会員数 9,467名
(2023年4月末現在)

2023年度会員数 9,467名(2023年4月末現在)

リスクマネジャー交流会

リスクマネジャーの相互支援及び連携体制の構築を目指し、毎年交流会を開催しています。
多職種の皆様の参加をお待ちしています。

画像

2022年度 リスクマネジャー交流会

メインテーマ 他職種との連携を強化して、医療安全のさらなる推進をはかろう!
日時 2022年10月1日(土)9:30~12:30
会場 大分県看護研修会館
対象 看護職で専従・専任リスクマネジャー及び現場で医療安全を担当している者
他職種で専従・専任リスクマネジャー及び現場で医療安全を担当している者
(薬剤師、放射線技師、臨床工学技士、臨床検査技師、理学療法士、作業療法士、
 
言語聴覚士、栄養士、事務職 等)
将来的に、医療安全の任を担う可能性のある者
定員 70名
参加費 無料
内容 09:30 開会
09:35 実践報告
     テーマ「現場における医療安全の連携状況」
     報告者 大分大学医学部附属病院医療安全管理部 副部長 首藤芳美 氏
         大分県済生会日田病院リハビリ部 理学療法士 主任 梶原丘行 氏
10:10 講演
     テーマ「チームSTEPPSを活用して、他職種との連携強化!」
    (Team Strategies & Tools to Enhance Performance and Patient Safety)
    講師 愛媛大学医学部附属病院 医療安全管理部
         元副看護部長  戸田由美子 氏
    <進め方>
    ・講義
    ・演習
    ・意見交換(グループディスカッション)
    テーマ「各施設の医療安全における連携の現状と課題」
    ・全体共有
    ・助言及びまとめ
       愛媛大学病院における活動紹介…など
12:30 閉会

>> 実施要領(PDF)
>> プログラム(PDF)
>> 開催報告
参加申込 申込書に記入の上、9月21日(水)10:00までにFAXにてお送りください。
お問合せ 大分県看護協会 事業部
〒870-0855 大分市豊饒二丁目7番1号
TEL 097-574-7117
FAX 097-545-3751
メニューを閉じる
メニューを閉じる