ページトップへ
入会案内
097-574-7117
アクセス
メニュー

2023年度会員数 10,109名
(2023年10月末現在)

2023年度会員数 10,109名(2023年10月末現在)

認知症関連情報

認知症看護に関する情報を掲載しています。どうぞご活用ください。

認知症看護関連研修

研修申込等詳細は【大分県看護協会 研修申込サイト(マナブル)】をご確認ください。
※2023年度から研修申込が変更になりました。
 研修を申し込むためには、manaable(マナブル)で利用登録が必要です。

manaable(マナブル)登録から受講までの流れ
研修番号 32 ⇒詳しい研修内容はこちら
研修名 ≪在宅・病院 共通≫
在宅の看護実践能力向上研修
認知症の治療と看護
開催日時 2023年5月27日(土)10:00~15:30
申込期間 2023年4月4日~5月13日
研修番号 66 ⇒詳しい研修内容はこちら(1回目)
⇒詳しい研修内容はこちら(2回目)
研修名 JNA収録DVD研修
認知症高齢者の看護実践に必要な知識(2日間コース)
※「認知症ケア加算2」に対応した研修です
開催日時 (1回目)2023年6月20日(火)、6月21日(水)9:30~16:30
(2回目)2023年10月19日(木)、20日(金)9:30~16:30
申込期間 (1回目)2023年4月4日~5月1日
(2回目)2023年7月19日~9月1日
修了証 演習を含め全時間受講した方に対して発行されます。
研修番号 69 ⇒詳しい研修内容はこちら
研修名 看護職員認知症対応力向上研修のフォローアップ研修
開催日時 2023年8月27日(日)13:30~16:00
申込期間 2023年5月27日~8月13日
対象者 看護職員認知症対応力向上研修受講者
研修番号 67 ⇒詳しい研修内容はこちら
研修名 看護職員認知症対応力向上研修(3日間コース)
開催日時 2024年2月3日(土)、4日(日)、10日(土)9:00~16:30(予定)
申込期間 2023年10月1日~12月20日
対象者 大分県内で勤務する以下の①②③いずれかの研修を受講している方
①認知症ケア加算2対応研修
②病院勤務医療従事者向け認知症対応力向上研修
③その他の修了証が発行される研修(①②に相当するような研修)
認知症ケアにおいて指導的な役割を担っている方
3日間出席できる方
メニューを閉じる
メニューを閉じる