プラチナナース生き活きプロジェクト
在宅、施設・居宅サービス分野の看護職不足に対し「プラチナナース」を活用した再就業支援をすることで、在宅分野の看護職の確保・定着を図ります。
プラチナナースとは?
大分県看護協会では熟練した看護技術と対人スキルをもつ定年退職看護職や認定看護師等のスペシャリストを含む近く定年退職を迎える看護職等をプラチナナースと呼んでいます
プラチナナース生き活きプロジェクトの概要
プラチナナース生き活きプロジェクト研修
研修申込等詳細は【大分県看護協会 研修申込サイト(マナブル)】をご確認ください。
※2023年度から研修申込が変更になりました。
研修を申し込むためには、manaable(マナブル)で利用登録が必要です。
- 開催要領(PDF)
- プログラム(PDF)
- 会場 大分県看護研修会館
- 申込締切 研修日の2週間前まで
- 受講料 無料
- 申込 大分県看護協会 研修申込サイト(マナブル)からお申込みください


- 研修当日 マナブルで受付を行うためマイページへのログインが必要です。
スマートフォンまたはタブレットをご持参ください。 - お問合せ 大分県看護協会 研修部
〒870-0855 大分市豊饒二丁目7番1号
TEL 097-574-7362 FAX 097-574-7364
開催日程
■ No.51「55歳から65歳向けのプラチナナース生き活きプロジェクト研修」
開催日時 | 研修内容 |
---|---|
2023年5月12日(金)13:00~15:30 | 人生設計 ライフプランを考える |
2023年5月26日(金)13:00~15:30 | 対人関係スキルを高める |
2023年6月2日(金)13:00~15:30 | 在宅分野の看護職の働く場 |
2023年6月9日(金)10:00~12:00 *【求人施設】対象の研修です |
医療従事者の働き方 |
2023年6月9日(金)13:00~15:30 | 再就職に必要な知識 年金制度 |
研修後の就業状況
令和4年度研修受講後の就職者 2名(令和5年2月現在)
職種 | 就職先 | 人数 |
---|---|---|
看護師 | 病院 | 2名 |