大分県看護協会 准看護師の方へ
大分県看護協会は准看護師の速やかな看護師への移行を推進しています。
日本看護協会 准看護師の方へ
お知らせ
- 2年課程(通信制)の入学要件が変更されます。
2018年(平成30年)4月に入学する学生から、入学要件の就業経験年数が
「10年以上」⇒「7年以上」に変更になります。 - 別府大学附属看護専門学校通信制課程は平成25年度以降の学生募集を中止しています。
- 放送大学は、看護師受験をご希望の方の学習に活用できます。
放送大学 大分学習センター
准看護師研修
研修番号 | 58 | ⇒詳しい研修内容はこちら |
---|---|---|
研修名 | 准看護師研修1 准看護師のための新人研修 |
|
開催日時 | 2022年4月15日(金)10:00~15:40 | |
申込期間 | ~2022年3月15日 | |
受講料 | 会 員 3,000円 非会員 9,000円 ※受講料は研修当日受付でお支払いください |
研修番号 | 59 | ⇒詳しい研修内容はこちら |
---|---|---|
研修名 | 准看護師研修2 急変時のフィジカルアセスメント ~自信を持ってケアをするために~ |
|
開催日時 | 2022年5月10日(火)13:00~16:00 | |
申込期間 | ~2022年4月1日 | |
受講料 | 会 員 1,500円 非会員 4,500円 ※受講料は研修当日受付でお支払いください |
研修番号 | 60 | ⇒詳しい研修内容はこちら |
---|---|---|
研修名 | 准看護師研修3 感染予防技術と感染対策 |
|
開催日時 | 2022年7月5日(火)13:00~16:00 | |
申込期間 | ~2022年6月1日 | |
受講料 | 会 員 1,500円 非会員 4,500円 ※受講料は研修当日受付でお支払いください |
研修番号 | 61 | ⇒詳しい研修内容はこちら |
---|---|---|
研修名 | 【会場/オンライン】※参加方法を選択してお申込みください 准看護師研修4 褥瘡・スキンテアの予防とケア |
|
開催日時 | 2022年9月14日(水)13:00~16:00 | |
申込期間 | ~2022年8月1日 | |
受講料 | 会 員 1,500円 非会員 4,500円 ※受講料は研修当日受付でお支払いください |
研修番号 | 62 | ⇒詳しい研修内容はこちら |
---|---|---|
研修名 | 【会場/オンライン】※参加方法を選択してお申込みください 准看護師研修5 高齢者の看取りと家族支援 |
|
開催日時 | 2022年10月7日(金)13:00~16:00 | |
申込期間 | ~2022年9月1日 | |
受講料 | 会 員 1,500円 非会員 4,500円 ※受講料は研修当日受付でお支払いください |
近県の通信制課程の学校一覧
■福岡県■鹿児島県
■山口県
令和2年度看護専門学校入学案内(令和2年7月作成)
学校名 | 大分市医師会立 看護専門学校 |
別府市医師会立 看護専門学校 |
---|---|---|
修業年数 | 3年 昼間定時制 |
3年 昼間定時制 |
住所 | 大分市大字宮崎字 古園1315番地 |
別府市上田の湯町 10番21号 |
電話 | 097-569-3660 | 0977-21-7611 |
定員 | 50名 推薦含 |
45名 推薦含 |
受験資格 | 一般の場合:
|
|
試験科目 | 学科試験 面接試験 |
学科試験 面接試験 小論文 |
受験料 | 2万円 | 2万円 |
入学金 | 25万円 | 20万円 |
授業料 | 46万円 | 37.8万円 |
教科書代 | 25万円(諸経費含) | 27.6万(諸経費含) |
初年度合計 | 98万円 | 87.4万円 |
学校名 | 中津ファビオラ 看護学校 |
別府大学附属 看護専門学校 |
---|---|---|
修業年数 | 3年 昼間定時制 |
2年 全日制 |
住所 | 中津市大字永添字 小森2110番地 |
別府市大字北石垣82 |
電話 | 0979-24-7270 | 0977-66-2985 |
定員 | 40名 推薦含 |
40名 推薦含 |
受験資格 | 一般の場合:
|
|
試験科目 | 学科試験 面接試験 小論文 |
学科試験 面接試験 |
受験料 | 1.5万円 | 3.5万円 |
入学金 | 20万円 | 30万円 |
授業料 | 30万円 | 55万円 |
教科書代 | 40.45万円(諸経費含) | 25万円(諸経費含) |
初年度合計 | 91.95万円 | 113.5万円 |
※詳しくは各学校のホームページや電話でお問い合わせください。
【お知らせ】
下記の学校は「専門実践教育給付金」の厚生労働大臣指定講座に指定されました。
社会人(就労経験者)から、入学、准看護師資格を目指す方への大きな支援となります。
●別府医師会立看護専門学校
⇒詳しい内容は、「厚生労働省ホームページ」にて、ご確認ください。