ページトップへ
入会案内
097-574-7117
アクセス
メニュー

2023年度会員数 9,467名
(2023年4月末現在)

2023年度会員数 9,467名(2023年4月末現在)

大分県看護協会 組織図

組織図

地区長会(9地区)

県内9地区に分かれ、各地域に根ざした活動を行っています。

1.国東地区
2.別府・杵築・日出地区
3.大分地区(中央・東部・西部)
4.由布地区
5.臼杵・津久見地区
6.佐伯地区
7.豊後大野・竹田地区
8.日田・玖珠・九重地区
9.中津・宇佐・豊後高田地区

職能委員会(4委員会)

保健師、助産師、看護師の職能の役割を拡大と充実を目的に、調査研究等により、課題の発見・集約をし、その解決策を検討します。

1.保健師職能委員会(10)
2.助産師職能委員会(8)
3.看護師職能委員会Ⅰ(11)
4.看護師職能委員会Ⅱ(7)

常任委員会(10委員会)

本会の事業を推進するにあたり、10委員会が活動しています。

1.組織強化委員会
2.教育委員会
3.学会委員会
4.認定看護管理者教育運営委員会
5.実習指導者講習会運営委員会
6.広報委員会
7.働き続けられる職場づくり推進委員会
8.医療安全推進委員会
9.災害看護委員会
10.地域活動推進委員会

メニューを閉じる
メニューを閉じる