日時
2023年11月22日(水)14:00~15:30
テーマ
「冬の脱水とヒートショック」
講師
中尾和恵氏(アルメイダ病院 救急看護認定看護師)
会場
大分県看護研修会館
参加者
地域住民 17名 ボランティアナース 3名 協会職員 2名
その他
健康相談・健康計測(血圧測定、血中酸素飽和濃度測定、血管弾力測定)
訪問看護、介護関係相談(訪問護ステーションおおいた)
「冬の脱水」「かくれ脱水」「ヒートショック」のテーマで、症状・要因・予防方法について日常生活場面の例を挙げながら、分かりやすくお話しされました。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
「脱水」と聞くと夏に起こす症状と思っていますが、冬でも起こる症状なので注意が必要とのこと。
自覚症状が無く「かくれ脱水」になっている可能性があるそうです。
「冬に脱水を気にしてなかった」という参加者が殆どで、水分補給・保湿・加湿の説明に関心を持って聞いていました。
参加者に質問や確認をしながらのお話しは、日頃の生活の見直しやこれから気をつけることの意識づけになったようです。
お知らせ
感染防止のため、参加希望の方は事前にご連絡ください。
入館の際は、マスク着用をお願いいたします。
次回「げんき教室」のご案内
※12月げんき教室の予定は以下のとおりです。
日 時:2023年12月20日(水)14:00~15:30
テーマ:「口腔機能の健康を保つ いつまでも口から食べるために」
講 師:新別府病院 摂食・嚥下障害看護認定看護師 濵田智恵美氏