『訪問看護』を含む検索結果
-
看護職の方へ
2024/10/18
-
お知らせ
2024/04/16
当協会では県の委託を受け、訪問看護の推進と質の向上に向けた事業を実施しており、その一環として毎年訪問看護ステーションを対象に標記の実態調査を実施しています。 ぜひ調査へのご協力をお願いいたします。 調査結果は受託先の大分県へ還元し、統計処理…
-
研修会・学会情報
2024/04/15
当協会では、大分県の委託・補助を受け、2024年度の訪問看護に関連する各種研修会・事業を下記のとおり開催する予定です。ステーションの運営や職員のスキルアップのために積極的にご活用ください。 詳細は研修申込サイト「manaable(マナブル)…
-
県民の皆さまへ
2023/05/31
-
看護職の方へ県民の皆さまへ
2022/08/30
-
お知らせ
2021/03/31
社会福祉施設、診療所、訪問看護事業所等関係施設における新型コロナウイルス感染症の感染防止対策事業について
感染管理認定看護師による電話相談、訪問相談は2021年3月末をもって終了いたします。 今後の事業計画については現在検討中です。
-
お知らせ
2020/10/21
-
2020/04/01
市町村別 訪問看護基本情報(2024年4月現在) 大分市 あさがお賀来訪問看護ステーション あさがお訪問看護ステーション アルメイダ訪問看護ステーション いまじん訪問看護ステーション オアシス訪問看護ステーション 大分市東部訪問看護ステーシ…
-
2020/03/23
訪問看護のご利用までの流れ 訪問看護サービスを受けるには 医師やケアマネジャーをはじめ、地域の様々なサービス事業所と連携しながら、在宅サービスを提供します。 TEL 097-574-7391 営業時間 月曜日~土曜日、祝日(日、年末年始はお…
-
2020/03/14
訪問看護ステーションおおいた 採用情報 *お問合せ・詳細につきましては、下記へご連絡ください。 公益社団法人大分県看護協会 訪問看護ステーションおおいた☎ 097-574-7391(担当:髙根) TEL 097-574-7391 営業時間 …
-
2020/03/14
「訪問看護ステーションおおいた」のご案内 「いつでも、どこでも、誰にでも」思いに寄り添い支える訪問看護ステーションです 平成7年4月に看護協会立の訪問看護ステーションとして開設しました。地域で療養される方々のご自宅に訪問し、今年で29年目を…
-
2020/03/14
訪問看護ステーションおおいた 「訪問看護ステーションおおいた」のご案内 乳幼児から高齢者まで、在宅療養が必要な方々を専門スタッフが地域のさまざまなサービス事業所と連携しサポートします。 訪問看護ステーションおおいたのご案内はこちら 「居宅介…
-
2020/03/14
大分県看護協会 大分県の訪問看護情報 大分県の訪問看護情報 大分県看護協会では、2005年度(平成17年度)より大分県の委託を受け、訪問看護に関する調査を実施し、「大分県の訪問看護情報」として当協会ホームページに掲載しています。 今年度は、…
-
2024/09/30
看護師等再就職おうえん事業 大分県内医療機関の取り組み動画 だから、看護職として頑張れます! ワークライフバランスで充実した生活を! 助けてくれる仲間がいる。他職種とのチームワーク! 患者さんのそばで。訪問看護のやりがい! 再就職応援セミナ…
-
県民の皆さまへ
2024/07/27
7月のげんき教室を開催しました(次回は2024年9月25日開催です)
日時 2024年7月24日(水)14:00~15:00 テーマ 「転倒予防 ~熱中症予防と体づくり~」 講師 鈴木 新司氏((有)四季彩 在宅事業部長、大分県理学療法士協会 大分ブロック 副部長) 会場 大分県看護研修会館 参加者 地域住民…
-
県民の皆さまへ
2024/07/03
6月のげんき教室を開催しました(次回は2024年7月24日開催です)
日時 2024年6月26日(水)14:00~15:00 テーマ 「教えて脳卒中 ~いざという時に~」 講師 井本 万美子 氏(永冨脳神経外科病院(脳卒中リハビリテーション看護認定看護師)) 会場 大分県看護研修会館 参加者 地域住民 25名…
-
県民の皆さまへ
2024/05/29
5月のげんき教室を開催しました(次回は2024年6月26日開催です)
日時 2024年5月22日(水)14:00~15:30 テーマ 「お口の健康 美味しく食べる口づくり」 講師 濱口 三恵氏(大分市長寿福祉課 歯科衛生士) 会場 大分県看護研修会館 参加者 地域住民 22名 ボランティアナース 4名 協…
-
県民の皆さまへ
2024/05/18
4月のげんき教室を開催しました(次回は2024年6月26日開催です)
日時 2024年4月24日(水)14:00~15:30 テーマ 「心、穏やかに生きる」 講師 豊岡 光闡氏(真宗大谷派 浄慶寺 住職) 会場 大分県看護研修会館 参加者 地域住民 20名 ボランティアナース 5名 協会職員 2名 その他…
-
県民の皆さまへ
2024/04/10
3月のげんき教室を開催しました(次回は2024年5月22日開催です)
日時 2024年3月27日(水)14:00~15:30 テーマ 「健康の秘訣は食事から」 講師 平池妙子氏(大分三愛メディカルセンター 管理栄養士) 会場 大分県看護研修会館 参加者 地域住民 24名 ボランティアナース 4名 協会職員…
-
県民の皆さまへ
2024/03/09
2月のげんき教室を開催しました(次回は2024年3月27日開催です)
日時 2024年2月28日(水)14:00~15:30 テーマ 「認知症と予防の取組み」 講師 峯みゆき氏(井野辺病院 認知症看護認定看護師) 会場 大分県看護研修会館 参加者 地域住民 30名 ボランティアナース 2名 協会職員 2名…