ページトップへ
入会案内
097-574-7117
アクセス
メニュー

2025年度会員数 9,523名
(2025年6月末現在)

2025年度会員数 9,523名(2025年6月末現在)

5月のげんき教室を開催しました(次回は2025年6月25日開催です)

日時

2025年5月28日(水)14:00~15:00

テーマ

「お口の健康 ~今日から始める口腔ケア~」

講師

濱口美恵 氏(大分市役所 歯科衛生士)

会場

大分県看護研修会館

参加者

地域住民 20名  ボランティアナース 3名  協会職員 2名

その他

健康相談・健康計測(血圧測定、血中酸素飽和濃度測定、血管弾力測定)
介護相談(訪問看護ステーションおおいた)

 

オーラルフレイルを予防するための「口腔内ケア」「体操」「定期的な歯科検診」について具体的に話を聞くことができました。
歯と口は「食べる」「話す」「呼吸する」「表情をつくる」役割があり、生きていくための不可欠な器官です。オーラルフレイルとは、健康と機能障害との中間にあり可逆的で、早めに気づき適切な対応をすることでより健康に近づくことができるとのことでした。

丁寧な歯磨き、お口の体操、定期的な受診・・・「おいしく食べて、いつまでも健康な生活を送る」ために大切です。参加者は、最後まで熱心に話を聞いていました。

 

お知らせ

マスク着用は任意となりました

次回「げんき教室」のご案内

6月げんき教室の予定は以下のとおりです。

日 時:2025年6月25日(水)14:00~15:00
テーマ:「心臓のお話し ~正しい知識と生活習慣で心不全予防~」
講 師:大分県立病院副看護師長(慢性心不全看護認定看護師)佐藤寛子 氏(歯科衛生士)●●●●●●●歯科衛生士

》げんき教室年間スケジュールはこちら

2025年5月30日大分県看護協会
メニューを閉じる
メニューを閉じる