ページトップへ
入会案内
097-574-7117
アクセス
メニュー

2023年度会員数 9,467名
(2023年4月末現在)

2023年度会員数 9,467名(2023年4月末現在)

研修会延期日程のご案内(5月16日現在)

研修会の延期日程について5月16日現在の決定内容をお知らせします。
なお、研修会実施状況については、本会ホームページに随時、情報を更新してまいりますので、ご確認くださいますようお願いいたします。

延期日程

⇒2020年度研修会 延期及び中止について(5月16日現在)(PDF)

 

長期研修・シリーズ研修の延期について

研修No.32「入退院支援基礎研修(5日間コース)」

6月30日(火)開始、4日間コースで日程調整いたしました。
申込受付は終了しております。
※6月30日(火)の公開講座は中止になりました。
研修No.34「地域包括ケアにおける看護師の役割:基礎編」⇒中止

⇒「入退院支援基礎研修(4日間コース)」詳細はこちら

 

研修No.69「がん・非がん患者の在宅ターミナルケア研修(8日間コース)」

8月29日(土)開始、7日間コースで日程調整いたしました。
申込期間は7/1(水)~7/15(水)です。詳しくは下記よりご確認ください。

⇒「がん・非がん患者の在宅ターミナルケア研修(7日間コース)」詳細はこちら

 

研修No.96「新人看護師研修(8日間コース)」

8月4日(火)開始、6日間コースで日程調整いたしました。
申込期限は7/21(火)です。詳しくは下記よりご確認ください。

⇒「新人看護師研修(6日間コース)」詳細はこちら

 

研修No.123「保健師助産師看護師実習指導者講習会」

8月4日(火)開講です。
受講施設へ5月8日付文書を送付いたしました。

⇒「2020年度保健師助産師看護師実習指導者講習会」詳細はこちら

 

研修No.124「認定看護管理者教育課程ファーストレベル」

5月30日(土) 6月27日(土)開講です。
受講施設及び受講者へ4月3日 5月9日に文書を送付いたしました。
※文書送付後に一部日程が変更になりました。
7月18日(土)AM ⇒ 7月2日(木)AM「質管理Ⅰ(看護サービスの質管理)」

⇒「2020年度認定看護管理者教育課程ファーストレベル」詳細はこちら

※「基本から学ぶ論理的な文章の書き方」の受講について

ファーストレベル受講生へご案内しておりました「基本から学ぶ論理的な文章の書き方」については、替わりとなる研修会を下記のとおり開催します。
日程調整の結果、ファーストレベル閉講間際の開催となりました。自己学習のための研修として受講をご検討ください。

● 研修名|論理的思考・論文の書き方<実習指導者講習会 公開>
● 講師|大分大学教育学部 教授 住岡敏弘
● 開催日時|2020年10月9日(金)9:30~16:30
● 受講料|会員:3,000円/非会員:9,000円
● 申込期限|~2020年9月15日

⇒「論理的思考・論文の書き方<実習指導者講習会 公開>」詳細はこちら

 

お問合せ

公益社団法人大分県看護協会 研修部
TEL:097-574-7362   FAX:097-574-7364

2020年5月16日大分県看護協会
メニューを閉じる
メニューを閉じる